ならではの
保険
宮崎のこと、知っていますか?
ぜひ、ご覧ください!
-
★統計からみた宮崎県(平成27年)★
- 総面積 7,735k㎡
- 民有地面積 2,459k㎡
- 総人口 1,104377人
- 刑法犯認知件数 6,632件
- 交通事故件数 9455件
- 交通事故死者 52人
- 出荷発生件数 480件
-
★宮崎県ランキング1位★
- 焼酎支出額(1世帯当たり1ヶ月間平均) 1,400円(平成26年)
- きゅうり収穫量 61,200 t (平成27年)
- だいこん出荷量(加工向) 76, 600 t (平成26年)
- さといも収穫量 21, 500 t (平成26年)
- ほうれんそう出荷量(加工向) 15, 100 t (平成26年)
- きんかん収穫量・栽培面積 2,572.4t、130.3ha (平成25年)
- 日向夏収穫量・栽培面積 3, 738. 5 t、196.7ha (平成25年)
- スイートピー出荷数量 36, 652千本(平成26年)
- ソルゴー収穫量 181,400t (平成27年)
- 肉用若鶏(プロイラー)出荷量 388,678 t (平成26年)
- すぎ素材生産量(25年連続) 1,638千㎥(平成27年)
- ヘペず収穫量・栽培面積 139.0 t 、24.3ha (平成25年)
- 近海かつお一本約り漁獲量 19,547 t (平成26年)
- ピンナガマグロ漁獲量 12. 891 t (平成26年)
- マカジキ漁頂量 367 t (平成26年)
- 食料自給率(生産額ベース) 262% (平成25年度)
- 土地生産性(耕地面積1ha当たり) 469万円(平成25年)
- 太陽熱温水器普及率(千世帯当たり) 17. 9% (平成26年)
- 太陽光発電システム普及率 (千世帯当たり) 14.3 % (平成26年)
- 着工居住用建築物工事費予定額(床面積1㎡当たり) ※143千円(平成25年度)
- 運転免許保有者数女性割合 48. 4% (平成26年12月31日現在)
- 通勤・通学の総平均時間 19分(平成23年)
- 消費者物価地域差指数(総合 持家の帰属家賃を餘く) ※95. 9 (平成26年)
- パチンコ台数
- 老人・介護事業者数
- スポーツ活動率
- ラブホテル軒数
- 准看護師比率
- 保育園定員充足率
- 男性初婚年齢(29.5歳)
- 20代での未婚率
- 宿泊・飲食業界低収入(216万7,900円)
- 公共交通機関による通勤・通学率ワースト1位
- 通勤時間最短
- きゅうり生産量
- 豚畜産農家数
- 肉用牛飼育頭数
- さといも生産量
- ピーマン生産量
-
★でき婚ランキング★
- 沖縄県
- 佐賀県
- 福島県
- 4位 青森県
- 5位 熊本県
- …
- 7位 宮崎県
高校生求職率や農業就業人口と正の相関があり、最低賃金と負の相関がある。農業が盛んで、最低賃金が低く、高卒で就職する若者が多い点で、でき婚が多いことを意味している
-
★離婚件数ランキング★
- 沖縄県
- 大阪府
- 福岡県
- 4位 東京都
- 5位 宮崎県
離婚率は1960年から2000年にかけて上昇し、その後は横ばいになっている。一方、短期間の離婚は減っており、長年連れ添った夫婦が離婚するケースが近年、増えている。
-
★独居老人(60代以上1人暮らし)
ランキング★- 東京都
- 鹿児島県
- 大阪府
- 4位 高知県
- 5位 北海道
- …
- 9位 宮崎県
60代以上の1人暮らし人数は608万4717人で60代以上100人あたり15.37人。パートナーの死亡などで1人暮らしになる高齢者が多いためと思われる。
-
★農業就業人口ランキング★
- 岩手県
- 秋田県
- 青森県
- 4位 鳥取県
- 5位 山形県
- …
- 7位 宮崎県
全国の農業就業人口は260万5736人で、人口100人あたり2.03人。東北は宮城県を除く全県がベスト10に入っており農業従事者が多い。
-
★最低賃金ランキング★
- 東京都
- 神奈川県
- 大阪府
- 4位 埼玉県
- 5位 京都府
- …
- 38位 宮崎県
全国平均は749円、最も低いのは島根県・高知県の625円
-
★県民所得ランキング★
- 東京都
- 滋賀県
- 静岡県
- 4位 愛知県
- 5位 茨城県
- …
- 45位 宮崎県
全国的にみると東海から山陽といった重工業地帯が上位で九州・四国・東北が下位になっている。
-
★年間降水量ランキング★
- 高知県
- 宮崎県
- 石川県
- 4位 静岡県
- 5位 富山県
太平洋岸では夏に降水量が多く、北陸では冬に多い。太平洋岸の夏の雨と、日本海岸の冬の雪が降水量を押し上げる原因となっている。
-
★年間平均気温ランキング★
- 沖縄県
- 鹿児島県
- 宮崎県
- 4位 長崎県
- 5位 福岡県
平均気温が高いと、エアコン普及率も高く、電気料金などと関連してくる。
-
★貧困率★
- 沖縄県
- 高知県
- 鹿児島県
- 4位 大阪府
- 5位 宮崎県
全国平均は14.4%、西日本で貧困率が高い。父子・母子家庭数、生活保護受給世帯などとの関連性が高い。
-
★男性肥満率ランキング★
- 沖縄県
- 宮崎県
- 栃木県
- 4位 福島県
- 5位 徳島県
最も高いには沖縄県で45.2%、上位を南九州・四国・東北各県が占めるのは男子小中学生肥満率と同じであり、子どもから大人まで肥満率が高い。
-
★がんによる死亡者数ランキング★
【男性】- 秋田県
- 和歌山県
- 島根県
- 4位 山口県
- 5位 山形県
- …
- 26位 宮崎県
- …
- 47位 沖縄県
厚生労働省の人口動態調査の各都道府県別の死因データがある。各地の生活習慣にかかわるものも多い。三大死因と呼ばれるがん・心疾患・脳血管疾患の中から、男性のがんについて調べた結果、九州・四国・東北・北海道といった日本の両端で死亡数が多くなっている。人口10万人あたりのがん死亡者数は、男性317人・女性201人で、女性の方ががんによる死亡は少ない。
-
★がんによる死亡者数ランキング★
【女性】- 島根県
- 秋田県
- 佐賀県
- 4位 長崎県
- 5位 山形県
- …
- 26位 宮崎県
- …
- 47位 沖縄県
☆明るく元気な宮崎県 スポーツ活動が盛ん&ひなた指数1位
スポーツ活動が盛んな為、スポーツ中の様々なケガが心配されます。また、日照時間や快晴日数、平均気温がどれも上位な宮崎県は、夏の熱中症も心配です。
あわせて、公共交通機関での通勤・通学率が一番低いことから、自動車や自転車の利用、徒歩での移動が多いこともわかります。この点からみても、事故等でケガをするリスクは高いと思われます。
様々なケガ、また熱中症も補償される傷害保険の備えがあると安心ですね。
☆子どもの出生率 全国3位
少子化の世の中、子どもが多いというのはとても素晴らしいことですが、子どもの将来をしっかりと親が考えていかなくてはいけないのが現実です。
宮崎県は大学進学率が全国38位、貧困率も全国5位となっていて、金銭的な理由で進学をあきらめている可能性も考えられます。
子どもの一生がかかっているのですから、「てげてげ」ではなく計画性を持って、学資(貯蓄)保険を検討することも必要ではないでしょうか。
☆自動車保険加入率 ワースト3位
対人・対物保険の加入率は約57%とワースト3位です。事故を起こした相手が無保険である可能性が約4割もあるというのは、安心できる状況ではないと思います。
自分のためにも、まわりの人たちのためにも、自動車保険加入率は100%を目指したいものです。
☆女性にも就業不能の際の補償を
県民所得45位と所得が低いことから、パートなどで共働きしている家庭も多いと思われます。
また、離婚率5位なので、父子家庭・母子家庭も多く、女性でも家族の生活を支えているでしょうから、就業不能になった場合の補償を用意しておくのも家族を守るために大切なことではないでしょうか?
☆火災保険
宮崎県は、今後、南海トラフ巨大地震などの大きな自然災害が心配されている地域です。
その他にも、大雨・洪水・台風など、予測できない自然災害に対してもしっかりとした備えは必要です。